ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
大盛貝塚
大盛貝塚
人生色々ありますが、魚が釣れるとそれなりに幸せな人。

2016年02月18日

実はメジャーなルアーで釣れたことがないんだぜ

例えばシーバスで言うと、レンジバイブ、ローリングベイト、エリア10のような。バスだとシャッドラップ。どれもロングセラーで人気で誰しもが購入しよく釣れる鉄板ラインナップ。
なのだが…何故か僕には魚を連れてきてくれないルアー達なのだ。


お前はヘタかと言われれば、はいそうですとしか言いようがない。それは承知してます、はい。
ただ何故か相性が悪い奴らがいるのだ。

もちろん持ってるし使ったことはある。それも結構な頻度で。
釣れるまでガマンして使い続けろと言われればぐうの音も出ない。
まあそれは甘んじて受け入れるとしても、それにしたってもうちょい釣れたっていいんじゃない? という感じ。

まあ僕にも心辺りはある。
バイブはレンジバイブより安くて重くて結構いい動きする580円のウェーバーが好きだし、リップレスミノーならワンダーをまずは投入、水面直下をゆるゆる巻きたいならフラッシュミノーを、中層ならジグミノーのサージャーを使ってしまう。
え、これらのルアーの共通点? 元々安いか中古でよく出回ってることですよw


まあ有名ルアーだから使わなけりゃならないって事はもちろん無いし、何を基準でルアーを選択するかは自由だ。
ただ一つ、悲しいのはメディアや釣友の話についていけないこと。
あ、ちなみに上記のルアー達、みんなバラしたところまでは実績あります。何の足しにもならないけれど。

ただ、シャッドラップ…ラウリ・ラパラの傑作にして遺作…君だけはラパラファンの僕の気持ちに応えてくれない。
こんなにいっぱい持ってるし使ってるのに。


なぜ?  


Posted by 大盛貝塚 at 07:44Comments(0)ルアー