ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
大盛貝塚
大盛貝塚
人生色々ありますが、魚が釣れるとそれなりに幸せな人。

2021年02月18日

最近の釣果を上げてみるんだぜ

年明け以降に釣った魚の写真を上げていなかったことに気づいた今日この頃。
ていうか元々ブログの更新頻度も少ないのだけど、無理はしないのがこのブログのモットーです。
アクセス数を上げるブログネタの為に釣具を買ったりはしません。
そんなことしなくても釣具は増えていくので。

ということで最近の釣果を、無理せずまとめてご紹介。

新年初釣行は埼玉の伊古の里。
丘陵地帯にある野池をエリアトラウト向けにしたもので、昔、バス釣りでよく通った野池そのもののロケーション。往時はきっとバスもいたでしょうね。

当日は寒波襲来の翌日。寒い。
池の水凍ってるし...噴水がエラいことに。
最近の釣果を上げてみるんだぜ

この手の野池の構造はどこも一緒で、山側のイントレットから取水して、里側にコンクリートの堤を設けてダムのように水を貯める仕組み。
なのでポイントは基本的に山側の湧水(ボコボコと湧くのではなく、ボトムからじんわり染み出してくる)か堤のディープエリアだ。

で、この日もそんな場所でバイトを得る。
最近の釣果を上げてみるんだぜ

ここはフロントフックのルアーは禁止なので朝霞ガーデンの必殺技、バベルゼロは封印。
また魚影はあまり濃くないようで、ポンドとしてはそれなりに広いため遠投が必要。
ということで2g以上のスプーンがあった方がいい。
最近の釣果を上げてみるんだぜ

半日やって4匹。
釣れるフィールドではないけれど、嫌いじゃないです。

その後、朝霞ガーデンで2回釣行。
サクラマスの放流情報があったのでミノーでやるも反応なし。
なのに何故か縦釣りでは掛かるという...。
ミノーのジャーキングでガツンと来るのが好きなんだけどなぁ(写真は取り忘れorz)。

数は1回目が6匹、寒かったせいか渋々。
最近の釣果を上げてみるんだぜ
最近の釣果を上げてみるんだぜ
最近の釣果を上げてみるんだぜ

2回目はとあるパターンを掴み20匹以上の釣果。
どちらも3時間での数です。
最近の釣果を上げてみるんだぜ
最近の釣果を上げてみるんだぜ

そのパターンは今はまだ秘密にしておきます。大したことではないのだけれど。
ただルアーフィッシングの本質からは外れているので、端的に言えば釣れるけど面白くはない...。

後は暖かかった日に久しぶりにラージマウス狙いで近所へ。
この時期なのでスローに動くクランクでと思い、タイニーワイルドピーナッツを投げ倒す。

ダイワ(Daiwa) タイニーワイルドピーナッツ


結果はワンバイトノーフィッシュ。でもやっぱり天然のフィールドでのワンバイトは興奮するね。

コロナもまだまだ予断を許さない中、さらに地震まで起きたりと散々な世の中ではありますが、三寒四温で春の足音は聞こえて来ました。
願わくば今年は平和でいい釣りをしたいと思う今日この頃です。


このブログの人気記事
2021年の新商品で気になるものを淡々と述べるんだぜ
2021年の新商品で気になるものを淡々と述べるんだぜ

14エクセラーあたりがダイワのリール史のターニングポイントだった気がするぜ
14エクセラーあたりがダイワのリール史のターニングポイントだった気がするぜ

来シーズンの川スモールのロッドに悩んでいるんだぜ
来シーズンの川スモールのロッドに悩んでいるんだぜ

最近のラパラCDJ-7で釣った魚を上げていくんだぜ
最近のラパラCDJ-7で釣った魚を上げていくんだぜ

魚を釣るにあたって大事な事を理解できた気がするぜ
魚を釣るにあたって大事な事を理解できた気がするぜ

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
思ってたチニングとは違ったんだぜ
手も足もでなかったぜ
年末年始のライトゲーム戦記だぜ
人生初メッキ釣ったぜ
早戸川で僕のラパラが火を噴いたぜ
23レガリスは間違いなかったぜ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 思ってたチニングとは違ったんだぜ (2025-05-14 08:34)
 手も足もでなかったぜ (2025-03-04 07:55)
 年末年始のライトゲーム戦記だぜ (2025-01-05 16:35)
 人生初メッキ釣ったぜ (2024-12-25 07:49)
 早戸川で僕のラパラが火を噴いたぜ (2024-12-08 23:55)
 23レガリスは間違いなかったぜ (2024-11-12 07:49)

Posted by 大盛貝塚 at 08:10│Comments(0)釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近の釣果を上げてみるんだぜ
    コメント(0)