ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
大盛貝塚
大盛貝塚
人生色々ありますが、魚が釣れるとそれなりに幸せな人。

2016年07月03日

早戸川で遊んできたんだぜ

7/2、フリーな休日。どこに行こうか思案した結果、暑いので山に行こうと数年振りにリヴァスポット早戸に行ってきました。
ここは天然の河川をトラウトエリアにしているのでロケーションが良く、行ったことのある管釣りでらは一番好きなフィールド。
早戸川で遊んできたんだぜ

朝から行こうかと思ったけど仕事の疲れが利いて見事に二度寝。
結局現地に着いたのは昼の一時前でした。
仕方なく半日券でスタート。

ここは比較的イージーに釣れるイメージがあったけど、以前より放流量は少なくなったのか、思ったよりも魚影が濃くない印象。加えて今年一番の暑さに魚もやられているのか、周りの釣れ方もあまり芳しくない様子。

まずはセオリー通りスプーンを通すも、反応が薄い感じ。ならばリアクションだとラパラのHJ-6でジャークするとほどなくファーストフィッシュ。
早戸川で遊んできたんだぜ
周りが釣れてない中で釣ると気持ち良いよねw
しかもベイトタックルで早いパターンで釣ったった。周囲の羨望の眼差しが... あれ、誰も見てない。自意識過剰でした... 。

しかしここから悶絶が始まる。
ミノーもスプーンも反応がなくはないのだが、フックアップできるほどの深いバイトに持ち込めない。
それも10分ほど攻め続ければスレて反応なくなってしまう。手を変え品を変えやってみるけどフレンチキス止まり。それが水が超クリアなため全部見えてるのだ。
お前えぇ、今、口で触ったろうぅ! っていうのばっかりでとってもストレスフル... 。

仕方ないのでラン&ガンに作戦を切り替えることに。
今日はスプーンよりもミノーやスピナーみたいなリアクション系の方が反応良いみたい。
下流から上流へ釣り上がって行くと、やっぱり良いところには魚が付いているみたいで、流れの落ち込みのヨレをハスキージャークでジャークさせて思い通り食わせた気持ちいい一匹。
早戸川で遊んできたんだぜ
ヤマメかな?
黒点がニジマスっぽいところもあるけど、もしかしたら雑種かもしれない。

ちなみにこういう渓流はポンドエリアと違って、あまりレンジを刻むことがないので僕的には楽だ。重要なのは流れを読んで、魚の居着き所とどっちを向いて泳いでいるかということだと思う。まあ水面かボトムか中間か、というくらいのレンジは気にするけど。
川育ちの僕にとってはプールトラウトより馴染みがあるのでやっていて楽しい。

途中放流を挟んで拾い釣りしながら、5時にストップフィッシング。
ツ抜けはしたけど20には遠いくらいの釣果でした。
もっとアクセスよければ通うんだけどなぁ。


このブログの人気記事
2021年の新商品で気になるものを淡々と述べるんだぜ
2021年の新商品で気になるものを淡々と述べるんだぜ

14エクセラーあたりがダイワのリール史のターニングポイントだった気がするぜ
14エクセラーあたりがダイワのリール史のターニングポイントだった気がするぜ

来シーズンの川スモールのロッドに悩んでいるんだぜ
来シーズンの川スモールのロッドに悩んでいるんだぜ

最近のラパラCDJ-7で釣った魚を上げていくんだぜ
最近のラパラCDJ-7で釣った魚を上げていくんだぜ

魚を釣るにあたって大事な事を理解できた気がするぜ
魚を釣るにあたって大事な事を理解できた気がするぜ

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
手も足もでなかったぜ
年末年始のライトゲーム戦記だぜ
人生初メッキ釣ったぜ
早戸川で僕のラパラが火を噴いたぜ
23レガリスは間違いなかったぜ
タダ巻きの力を舐めてたぜ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 手も足もでなかったぜ (2025-03-04 07:55)
 年末年始のライトゲーム戦記だぜ (2025-01-05 16:35)
 人生初メッキ釣ったぜ (2024-12-25 07:49)
 早戸川で僕のラパラが火を噴いたぜ (2024-12-08 23:55)
 23レガリスは間違いなかったぜ (2024-11-12 07:49)
 タダ巻きの力を舐めてたぜ (2024-10-30 13:52)

Posted by 大盛貝塚 at 13:16│Comments(0)釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早戸川で遊んできたんだぜ
    コメント(0)