ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
大盛貝塚
大盛貝塚
人生色々ありますが、魚が釣れるとそれなりに幸せな人。

2017年10月14日

確変ボーナス的な日に釣ったんだぜ

フィッシュオン王禅寺。
ジロー池オープン日に行ってしまった。

黄色い中古のお店がプロデュースしているこのポンドは、水質の関係かわからないが夏季は4つあるポンドのうち2つを閉鎖しているのだが、秋になると再オープンするのだ。
当然、オープン日はスレていないバージンな魚だらけなので、年に一度の大チャンスデーになる。
まあ、永遠に釣れ続ける状況が楽しいかどうかという話もあるが。
ともあれ普段釣れない釣りを続けている僕はたまにはフィーバーしたいのです。

ということでオープン日。
しかしながら当日は午前は雨の予想。魚は釣りたいが風邪は引きたくない僕は、雨上がりの昼過ぎに入ったのだった。

午前の天候のせいか、思ったより人はいない。
ということで人のいない場所に入って開始。
まあ釣れるだろうと思っていたら...あれ。
投げても投げてもアタリなし。まさかのスタートからの悶絶時間。
いや、ふらっと泳いできたマスの鼻先に投げると素直に食ってくれるのだ。
確変ボーナス的な日に釣ったんだぜ
だが交通事故的なヒットしか来ない。なんか魚がいない感じ。
しかし両サイドのアングラーは順調に数を伸ばしている。てことはどこかに溜まっているのか。

ここで釣れていた人が移動してスペースが空いたので、すかさず移動。
偏光越しに見てみると、おお、やっぱり溜まってる。
ここは強気にベイトタックルだ。ティムコの今は亡きフラットペッパー50Sをチョイスし開始。タックルはブルーダー56ULに05カルカッタという、その筋の人からするとなめてんのかと思われそうなセットだけど、5g以上のルアーなら勝負にはなる、強気なタックル。
しかし、うーん、トゥイッチには反応しない。もしかしてバージン過ぎてリアクションには反応しないのか?
ということでそのままただ巻きに以降。
結果は一発できた。
確変ボーナス的な日に釣ったんだぜ
40センチくらいのいいサイズ。
そのまま、このサイズを数匹ゲット。僕には考えられない程の好調ぶり。
その後、ラッキークラフトのベビークランクでも
確変ボーナス的な日に釣ったんだぜ

さらにモデルAの最少サイズ。
確変ボーナス的な日に釣ったんだぜ

とまあ比較的アピールが強くタイトなウォブリングのルアーで連発。しかもみんな40センチ近い大型サイズ。
横では同じペースで釣れている人もいるが、しかし2ポンドラインに0.8gスプーンではこのサイズの魚と格闘し続けるには力不足だ。数は同じでもクオリティが違う。
ちなみにPE1号に5ポンドフロロリーダー、バスロッドの僕は、この日この場所に限ってはちょうどいいセッティング。

超気持ちいい笑

3時間券で約2時間をここで過ごし、途中から数えなくなったけど20匹くらいはこのサイズのマスをゲット。
予は満足じゃ。

ということで、最後はイチロー池に移動。
普通のエリアポンドになったとたん、

悶絶

あかんわ僕の腕笑

最後に放流魚をちょこっと釣ってタイムアップ。
しかしまあ、オープン日を充分楽しめた。

毎回これだとさすがに飽きると思うけど、たまにはこんな確変ボーナスもいいでしょ?

なお、この日のヒットルアーのフラットペッパー、マスを釣り続けるうちに結び目が緩くなり、最後はアワセ切れのようにヒットの瞬間にロスト。大きなマスが口にルアーをつけたまま泳ぎ去って行きました。
まあバーブレスなのでそのうち取れてくれるだろうとは思うけど、しかし痛いロスト。パタパタ泳ぐこのルアー、他に代えの効かないやつだったのに。
ティムコさん、再版とかないすか?
エリア向けでも超いいですよこれ。


このブログの人気記事
2021年の新商品で気になるものを淡々と述べるんだぜ
2021年の新商品で気になるものを淡々と述べるんだぜ

14エクセラーあたりがダイワのリール史のターニングポイントだった気がするぜ
14エクセラーあたりがダイワのリール史のターニングポイントだった気がするぜ

来シーズンの川スモールのロッドに悩んでいるんだぜ
来シーズンの川スモールのロッドに悩んでいるんだぜ

最近のラパラCDJ-7で釣った魚を上げていくんだぜ
最近のラパラCDJ-7で釣った魚を上げていくんだぜ

魚を釣るにあたって大事な事を理解できた気がするぜ
魚を釣るにあたって大事な事を理解できた気がするぜ

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
チニング始めようと思うんだぜ
早戸川で僕のラパラが火を噴いたぜ
タダ巻きの力を舐めてたぜ
とはいえ飛距離は正義だぜ
アスリートミノーはミノー界の極北だったんだぜ
定期的にスプーンのマイブームが来るんだぜ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 チニング始めようと思うんだぜ (2025-04-17 11:39)
 早戸川で僕のラパラが火を噴いたぜ (2024-12-08 23:55)
 タダ巻きの力を舐めてたぜ (2024-10-30 13:52)
 とはいえ飛距離は正義だぜ (2024-09-08 20:58)
 アスリートミノーはミノー界の極北だったんだぜ (2024-09-07 07:53)
 定期的にスプーンのマイブームが来るんだぜ (2024-07-04 00:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
確変ボーナス的な日に釣ったんだぜ
    コメント(0)