2021年09月27日
10万pvを突破したんだぜ
ブログを始めて早5年。
ついにpvが10万を越えました。
皆様、ご訪問ありがとうございます。
このSNS全盛の時代に個人ブログの形態で、しかも時代に逆行する長文派(笑)
プロフィール写真すら未だに入れていない...。
更新頻度も大してなく、下手な写真と文章で綴ってきたこのブログは、それでも最近はナチュログの中では上位500位を下回ることがなくなるくらいに見ていただけているようです。
まあ10万pvなんて、ちょっとした有名ブログなら1ヶ月で、何なら1日でも達成してしまうサイトも多いと思いますが...。
ただお察しの通り、このブログはpv数は求めておらず、収益化なんてそもそもするつもりもないので、このくらいが丁度良いのではないかと思っています。
記事としても、基本的に私自身の釣行記やタックルへの愛憎、たまに末尾に俳句を載せるという昭和の歳時記スタイル(笑)でやって来ました。
pv数は実際、ロッドやリールの記事を上げれば伸びるのだけど、それはそれとして、僕のアングラーとしての釣りの楽しみを、なるべくそのままに書くことを信条にしています。
そして無理はしないこと。ブログの為に何かを犠牲にしないこと。
時々、SNSでもそうですが、ネットに載せて反応が出ることを目的にされているものもあります。
ビジネスならば別にいいのですが、それ自体を目的にしてしまうと、結局自らが書くことを楽しめなくなると思うので。
ほとんど検索にも引っ掛からないこのブログですが、迷いこんで頂いた皆様には感謝を込めて。
これからも無理せず、イヤになるまでは、それなりに書いていこうと思います。
お時間ありましたら、ゆるりとお楽しみくださいませ。
ついにpvが10万を越えました。
皆様、ご訪問ありがとうございます。
このSNS全盛の時代に個人ブログの形態で、しかも時代に逆行する長文派(笑)
プロフィール写真すら未だに入れていない...。
更新頻度も大してなく、下手な写真と文章で綴ってきたこのブログは、それでも最近はナチュログの中では上位500位を下回ることがなくなるくらいに見ていただけているようです。
まあ10万pvなんて、ちょっとした有名ブログなら1ヶ月で、何なら1日でも達成してしまうサイトも多いと思いますが...。
ただお察しの通り、このブログはpv数は求めておらず、収益化なんてそもそもするつもりもないので、このくらいが丁度良いのではないかと思っています。
記事としても、基本的に私自身の釣行記やタックルへの愛憎、たまに末尾に俳句を載せるという昭和の歳時記スタイル(笑)でやって来ました。
pv数は実際、ロッドやリールの記事を上げれば伸びるのだけど、それはそれとして、僕のアングラーとしての釣りの楽しみを、なるべくそのままに書くことを信条にしています。
そして無理はしないこと。ブログの為に何かを犠牲にしないこと。
時々、SNSでもそうですが、ネットに載せて反応が出ることを目的にされているものもあります。
ビジネスならば別にいいのですが、それ自体を目的にしてしまうと、結局自らが書くことを楽しめなくなると思うので。
ほとんど検索にも引っ掛からないこのブログですが、迷いこんで頂いた皆様には感謝を込めて。
これからも無理せず、イヤになるまでは、それなりに書いていこうと思います。
お時間ありましたら、ゆるりとお楽しみくださいませ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。