ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
大盛貝塚
大盛貝塚
人生色々ありますが、魚が釣れるとそれなりに幸せな人。

2021年09月27日

10万pvを突破したんだぜ

ブログを始めて早5年。
ついにpvが10万を越えました。
皆様、ご訪問ありがとうございます。

このSNS全盛の時代に個人ブログの形態で、しかも時代に逆行する長文派(笑)
プロフィール写真すら未だに入れていない...。

更新頻度も大してなく、下手な写真と文章で綴ってきたこのブログは、それでも最近はナチュログの中では上位500位を下回ることがなくなるくらいに見ていただけているようです。

まあ10万pvなんて、ちょっとした有名ブログなら1ヶ月で、何なら1日でも達成してしまうサイトも多いと思いますが...。
ただお察しの通り、このブログはpv数は求めておらず、収益化なんてそもそもするつもりもないので、このくらいが丁度良いのではないかと思っています。

記事としても、基本的に私自身の釣行記やタックルへの愛憎、たまに末尾に俳句を載せるという昭和の歳時記スタイル(笑)でやって来ました。

pv数は実際、ロッドやリールの記事を上げれば伸びるのだけど、それはそれとして、僕のアングラーとしての釣りの楽しみを、なるべくそのままに書くことを信条にしています。

そして無理はしないこと。ブログの為に何かを犠牲にしないこと。
時々、SNSでもそうですが、ネットに載せて反応が出ることを目的にされているものもあります。
ビジネスならば別にいいのですが、それ自体を目的にしてしまうと、結局自らが書くことを楽しめなくなると思うので。

ほとんど検索にも引っ掛からないこのブログですが、迷いこんで頂いた皆様には感謝を込めて。
これからも無理せず、イヤになるまでは、それなりに書いていこうと思います。
お時間ありましたら、ゆるりとお楽しみくださいませ。


このブログの人気記事
2021年の新商品で気になるものを淡々と述べるんだぜ
2021年の新商品で気になるものを淡々と述べるんだぜ

14エクセラーあたりがダイワのリール史のターニングポイントだった気がするぜ
14エクセラーあたりがダイワのリール史のターニングポイントだった気がするぜ

来シーズンの川スモールのロッドに悩んでいるんだぜ
来シーズンの川スモールのロッドに悩んでいるんだぜ

最近のラパラCDJ-7で釣った魚を上げていくんだぜ
最近のラパラCDJ-7で釣った魚を上げていくんだぜ

魚を釣るにあたって大事な事を理解できた気がするぜ
魚を釣るにあたって大事な事を理解できた気がするぜ

同じカテゴリー(私見)の記事画像
チニング始めようと思うんだぜ
タダ巻きの力を舐めてたぜ
シーバスはもはやオワコンなのかもしれないぜ
アンバサダー4600C3…良かったぜ
ついに壁を破ったんだぜ
バルサだから釣れたのか、釣れたルアーがバルサだったのか、それが問題…でもないんだぜ
同じカテゴリー(私見)の記事
 チニング始めようと思うんだぜ (2025-04-17 11:39)
 2025年の新商品について淡々と述べるんだぜ (2025-01-24 07:51)
 タダ巻きの力を舐めてたぜ (2024-10-30 13:52)
 シーバスはもはやオワコンなのかもしれないぜ (2024-10-10 20:02)
 アンバサダー4600C3…良かったぜ (2024-09-30 07:54)
 フックの素材と重量問題を考えるんだぜ (2024-08-23 18:56)

Posted by 大盛貝塚 at 12:08│Comments(0)私見概要
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10万pvを突破したんだぜ
    コメント(0)