ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
大盛貝塚
大盛貝塚
人生色々ありますが、魚が釣れるとそれなりに幸せな人。

2024年05月04日

今季初シーバスゲットだぜ

釣りにはいい季節になりました。
GW前半、三連休。川スモールもいいけど、そろそろシーバスを釣りたい僕は多摩川河口エリアへ。

前回は鶴見川でバチ抜けを狙うもバチ抜けず。ギリギリ小アジでボウズを逃れたが、ここしばらく釣っていないシーバス。
川バチは終わったけど、稚アユやイナッコは出ているはず。ベイトにつられて魚は来ているだろう。
ということで、夕マヅメをメインに、いつもの汎用の本流トラウトロッドではなく久しぶりに遠投用のシーバスロッド一本で勝負。

↑これの前モデルです。

この日は中潮ながら、夕マヅメは上げ潮のタイミング。
上げ潮は時合が短いというのが僕の中のセオリーだが、釣りに行きたい時にタイムリーに行けないのも人の世の常。
まあ、上げ潮は海からの逆流が差して来るタイミングなら、回遊シーバスが回って来やすいので、あたればフレッシュでやる気のある魚に出会えるというメリットもある。

多摩川河口は干潟が多いのでウェーディングするアングラーも多いのだが、ウェーダーもエイガードも持たない僕は素直にオカッパリ。
しかし多摩川みたいな船の多いところのウェーディングって怖くないですかね。曳き波がウェーダーに入ったら濡れて寒いだけでなく、最悪重さで沈没してしまいそうな…。

とはいえオカッパリの引き潮では浅すぎて、なかなか魚が寄ってくる場所がない。
テクテクと川べりを歩いて、船道なのか沖にブレイクのある場所を発見。ちょうど潮もヨレている感じだったので、ここを攻めるポイントに固定。
足下にイナッコも寄ってきている。ベイトあり、と判断。
近くに野宿のプロの方々のテントがあるのは気になるが…。

上げ潮の流れが効いているうちがチャンス。
徐々に満ちてくる足元の水にタイムリミットを感じつつ、コアマンのIP…のそっくりさんバイブで遠投、速巻き。
デイゲームだから見切られないようにという作戦。
しかし干潟ではブレイクがあっても、なかなかベイトを追い込むところまではいかないのかノーバイトの時間が続く。

ふと見ると、近くになぜか石がゴロゴロとしているエリア発見。
覗くとでっかい鯉がたむろしている。魚にとってはベタッとした砂地より居心地がいいのかもしれない。
ここでキャストを繰り返していると、リーリングの腕がゴンと止まり、ググンとバイト!
よし来た…とファイトに入って直後、エラ洗いでジャンプ一発。なかなかの高度で飛んだシーバスのヘッドシェイクで、ルアーがポロン…。

く、悔しい…。
狙い通りのバイトだっただけに、チャンスをモノに出来なかった後悔に暮れる。
サイズこそ40センチ程度だったと思うが、久しぶりのシーバスだったのに。
シーバスはこのバレやすさが沼でもありますが…。

しかし魚は差して来ているはず。
ルアーをビーフリーズのフローティングに替え、トゥイッチでリアクションさせる作戦に変更。

トゥイッチやジャークは、ポーズの間にバイトが集中するが、その時はラインを緩ませているのでフックアップしやすいというメリットもある。
何よりビシビシやっていると突然グン!と来る、
あの感覚が超楽しい。

今回も幸運にも、ルアーを替えてから程なくしてググンとバイト!
今度は気合いを入れてフッキング。しっかり乗せることに成功。
今季初シーバスゲットだぜ

サイズは30センチそこそこのセイゴクラスだが、久しぶりのシーバス。叫びたくなるほど嬉しい。
スモールマウスもよく引く魚だけど、シーバスはまた別口ですね。

その後は上げ潮が進んで流れも緩み、ヨレが消えたタイミングでベイトも姿を消した。
文字通り潮時、と判断して場所移動。

辿り着いたエリアはだだっ広いフラットシャロー。
そこかしこにゴロタはあるが、ちょっと今の潮ではしんどいかな…という気もする場所。
でもアングラーの数も多くて、大体皆さんチニングですね。チヌが多いポイントなのだろうか?
僕の知っている周辺のスポットはみんな上げ潮でポイントになるイメージが湧かなかったので、日暮れの時間をこの場所にかけることにする。

浅すぎてバイブはすぐ根掛かりしてしまうので却下。
ハードコアフラットミノーのフローティングでジャークしてみる。
よくあらばチヌかマゴチでも…という選択。

僕の中ではデイシーバスの実績ルアーだが反応はなし。
完全に日が落ちてからは、そこかしこでピチャピチャとライズはあるものの、ラパラのフラットラップ、カウントダウン、エリア10など投入するも無反応。
ワームも入れようか迷ったが、レンジが入りすぎるルアーはこの場所では即ロストしそうなので、潮止まりの少し前に諦めて納竿としました。

わずかセイゴ1匹と言えばそうなのだが、僕としてはなかなか満足感のある釣行でした。
そして今までシーバスは水深のある場所ばかりで釣ってきたせいか、フローティングミノーを使うシチュエーションが少なかったのだけど、広いシャローエリアでのフローティングミノーの有効性に目覚めそうである。
特にフラットラップ。バルサの固定重心ながらそこそこの飛距離というのもさることながら、水面直下でブルブルしたウォブリングも見せれば、スロー引きではバチ抜けルアーにも劣らないナチュラルさ、しかも何かの拍子にユラっと姿勢をオートに崩すというおまけ付き。
ラパラ好きとしては、今回の場所のようなポイントでは使わざるを得ないだろう…。

魚以外は何かと収穫の多い1日でした。


このブログの人気記事
2021年の新商品で気になるものを淡々と述べるんだぜ
2021年の新商品で気になるものを淡々と述べるんだぜ

14エクセラーあたりがダイワのリール史のターニングポイントだった気がするぜ
14エクセラーあたりがダイワのリール史のターニングポイントだった気がするぜ

来シーズンの川スモールのロッドに悩んでいるんだぜ
来シーズンの川スモールのロッドに悩んでいるんだぜ

最近のラパラCDJ-7で釣った魚を上げていくんだぜ
最近のラパラCDJ-7で釣った魚を上げていくんだぜ

魚を釣るにあたって大事な事を理解できた気がするぜ
魚を釣るにあたって大事な事を理解できた気がするぜ

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
23レガリスは間違いなかったぜ
タダ巻きの力を舐めてたぜ
めちゃくちゃ久しぶりにガチでラージマウスバスを狙ってみたんだぜ
ライギョ釣れたんだぜ
ついに壁を破ったんだぜ
春バスが釣れたんだぜ…!
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 23レガリスは間違いなかったぜ (2024-11-12 07:49)
 タダ巻きの力を舐めてたぜ (2024-10-30 13:52)
 めちゃくちゃ久しぶりにガチでラージマウスバスを狙ってみたんだぜ (2024-08-20 18:58)
 ライギョ釣れたんだぜ (2024-07-31 08:27)
 ついに壁を破ったんだぜ (2024-05-18 22:24)
 春バスが釣れたんだぜ…! (2024-04-16 21:10)

Posted by 大盛貝塚 at 23:02│Comments(0)釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今季初シーバスゲットだぜ
    コメント(0)